[ペット探偵]冬に愛犬と楽しい旅行[ペットレスキュー]

 冬に愛犬と旅行されるのは、空気が澄んでいて景色が美しく、人込みも比較的少ないため、愛犬との特別な時間愛犬と旅行されるのは、空気が澄んでいて景色が美しく、人込みも比較的少ないため、愛犬との特別な時間

 いくつかおすすめの旅行先と、注意点をご紹介します。

目次

雪景色を楽しむスポット(雪遊び)

雪が降る地域では、愛犬と一緒に雪遊びができるスキー場や施設があります。

長野県:黒姫高原スノーパーク

  • 「Snow Dog Area」があり、愛犬と一緒にリフトに乗ってスキーやスノボ、ソリ遊びが楽しめます。犬専用の「おさんぽコース」もあります。

長野県:野沢温泉スキー場

  • ゲレンデ内をペット同伴で滑走できる全国でも珍しいスキー場です(安全のためコースサイドの滑走が推奨)。

鳥取県:森の国

  • 冬季は雪のドッグランなどに変わり、雪の中でのアクティビティが楽しめます。

貸切スノーシュー体験

  • 八ヶ岳などでは、愛犬と一緒に雪原を散歩できるスノーシュー体験の貸切プランなどもあります。

    温泉を楽しむ宿

    冬の旅行の定番である温泉宿も、愛犬と泊まれる施設が増えています。特に露天風呂付き客室愛犬用のお風呂がある宿は、寒さを気にせず愛犬とゆっくり過ごせます。

    全室露天風呂付き客室の宿
    • レジーナリゾート箱根雲外荘(神奈川県・箱根)
    • びわ湖松の浦別邸(滋賀県)
    愛犬用のお風呂・足湯がある宿
    • 鬼怒川 絆(栃木県・鬼怒川):特別室に愛犬用風呂あり、温水遊び場も完備。
    • おごと温泉 暖灯館 きくのや(滋賀県):温泉半露天風呂の隣にワンちゃん専用露天風呂がある客室も。

    温暖な地域の宿やグランピング

    雪の心配が少ない温暖な地域で、冬の澄んだ空気や景色を楽しむのもおすすめです。

    伊豆・南房総(静岡県・千葉県)
    • 天然温泉&プライベートスパ ドッグヴィラ千葉南房総や伊豆修善寺 絆+など、温泉やプライベートドッグラン付きの施設が多くあります。
    グランピング・一棟貸し
    • 冬でも快適な暖房設備があるグランピングや、専用ドッグラン付きのログハウスなどは、プライベートな空間で愛犬とくつろげます。

    愛犬が快適で安全に過ごせるよう、冬ならではの準備と注意が必要です。

    項目注意点・対策
    防寒・体温調節寒さに弱い犬種や高齢犬は、服やブランケットなどの防寒具を必ず準備しましょう。休憩時や就寝時も、寒くないかチェックが必要です。
    雪道・凍結路路面の凍結や雪の中での散歩は、肉球の凍傷や怪我に注意が必要です。犬用のブーツ肉球クリームでケアをしましょう。また、雪国の道路に撒かれる融雪剤は、肉球に付くと炎症を起こす可能性があるため、帰宅後の洗浄を徹底してください。
    車の移動寒さで体調を崩さないよう、車内の温度管理に気を配り、2時間に1回を目安に休憩を取りましょう。
    持ち物宿泊先で提供されるアメニティに頼らず、普段食べているフードやおやつ慣れたおもちゃや毛布常備薬は日数より少し多めに持参すると安心です。
    安全対策宿泊施設やドッグランで提示を求められる場合があるため、ワクチン接種証明書(狂犬病・混合ワクチン)のコピーを忘れずに持参しましょう。
    トラブル対応旅先で体調が急変した場合に備え、現地の動物病院の場所や診療時間を事前に調べておくと安心です。

    冬の澄んだ空気の中、愛犬との思い出に残る素敵な旅行を楽しんでくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    脱走したり迷子になったペット(猫・犬 等)を全力で捜索します!

    関西2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県)、関東1都6県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県)、東海4県(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)を中心に、日本全国対応いたします。ペットレスキュー・ペット探偵 アニマルブレイン 本店(大阪)・京都支社・東京支社 まで、電話・メール・LINEでお問い合わせください。

    捜索受付時間 9:00~21:00 / 捜索時間24時間

    目次